藤袴⑩柏木
第三十帖 藤袴 光源氏37 紫の上29 蛍兵部卿宮 玉鬘25 内大臣40 秋好中宮28 夕霧16 明石の君:28 柏木21明石の姫君9 髭黒右大将32 花散里23雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝19 『源氏物語』を執筆する紫式部 石山寺「源氏の間」...
View Article藤袴⑪妹背山
第三十帖 藤袴 光源氏37 紫の上29 蛍兵部卿宮 玉鬘25 内大臣40 秋好中宮28 夕霧16 明石の君:28 柏木21明石の姫君9 髭黒右大将32 花散里23雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝19 *妹背山いもせやま吉野町上市の東方にある妹山260mと背山272mの総称。浄瑠璃や歌舞伎の演目『妹背山婦女庭訓』の舞台。...
View Article藤袴⑫髭黒大将
第三十帖 藤袴 光源氏37 紫の上29 蛍兵部卿宮 玉鬘25 内大臣40 秋好中宮28 夕霧16 明石の君:28 柏木21明石の姫君9 髭黒大将32 花散里23 冷泉帝19 雲井の雁 弁少将 承香殿しょうきょうでん 髭黒は人柄が良いうえに将来は摂政ともなりうる立場の人物なので、内大臣は、「玉鬘の婿として、何の不足があろうか」と思っている。...
View Article藤袴⑬懸想文
第三十帖 藤袴 光源氏37 紫の上29 蛍兵部卿宮 玉鬘25 内大臣40 秋好中宮28 夕霧16 明石の君:28 柏木21明石の姫君9 髭黒大将32 花散里23冷泉帝19 雲井の雁 弁少将 「竹取物語」からかぐや姫を籠に入れて育てる翁夫妻。17世紀末(江戸時代後期) メトロポリタン美術館蔵...
View Article藤袴⑭左兵衛督
第三十帖 藤袴 光源氏37 紫の上29 蛍兵部卿宮 玉鬘25 内大臣40 明石の姫君9 髭黒大将32 花散里23 冷泉帝19秋好中宮28 夕霧16 明石の君:28 柏木21 内裏内六衛府所管区域 玉笹 玉は美称 髭黒大将の懸想文の要旨。 玉鬘がこの十月に参内することを念頭に、...
View Article藤袴⑮蛍兵部卿宮
第三十帖 藤袴 光源氏37 紫の上29 蛍兵部卿宮 玉鬘25 内大臣40 明石の姫君9 髭黒大将32 花散里23 冷泉帝19秋好中宮28 夕霧16 明石の君:28 柏木21...
View Article真木柱①手引き
第三十一帖真木林 玉鬘十帖(玉鬘~真木林)の最終帖 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20 真木林 (髭黒の娘。系図では右下)...
View Article真木林②三日夜の祝
第三十一帖真木林 玉鬘十帖(玉鬘~真木林)の最終帖 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20 真木林 (髭黒の娘 系図では右下)...
View Article真木林③髭黒大将
第三十一帖真木林 玉鬘十帖(玉鬘~真木林)の最終帖 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘。系図では右下)...
View Article真木林④三途の川
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 髭黒北の方35~36 冷泉帝19~20 真木林12~13...
View Article真木林⑤北の方
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘。系図では右下)...
View Article真木林⑥式部卿宮
第三十一帖真木林 玉鬘十帖(玉鬘~真木林)の最終帖 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20 真木林 (髭黒の娘。系図では右下) 髭黒大将...
View Article真木林⑦葛藤
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘) 格子の上げ下げは女房たちの朝夕の仕事であった。風俗博物館...
View Article真木林⑧香炉の灰
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘) 香炉こうろ 伏籠ふせご...
View Article真木林⑨迎え
第三十一帖真木林 光源氏37、38 紫の上29、30 蛍兵部卿宮 玉鬘23、24 内大臣40、41 秋好中宮28 夕霧16、17 明石の君:28柏木21、22 明石の姫君9、10 髭黒大将32、33花散里23、24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19、20真木林 (髭黒の娘) 加持祈祷病気や災難から身を守るために神仏に祈ること。 玉鬘は、髭黒が通ってこないことを何とも思っていない。...
View Article真木林⑩母と子
第三十一帖真木林 玉鬘十帖(玉鬘~真木林)の最終帖 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20 真木林 (髭黒の娘。系図では右下) 糸毛車いとげぐるま...
View Article真木林⑪姫君
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘) 笄こうがい① 髪をかき上げるのに使った箸に似た細長い道具。銀・象牙などで作るった。②...
View Article真木林⑫真木の柱
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘) 槙/真木 姫君は、檜皮色の紙を重ねたのに小さな文字で和歌を書いて、柱のひび割れた隙間に笄の先で差し込んだ。 ○...
View Article真木林⑬里帰り
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33花散里23~24 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20真木林 (髭黒の娘) 現光寺/源氏寺光源氏が都を落ちて侘び住まいした住居跡。神戸市須磨区近くに『平家物語』ゆかりの須磨寺がある。...
View Article真木林⑭参内
第三十一帖真木林 光源氏37~38 紫の上29~30 蛍兵部卿宮 玉鬘23~24 内大臣40~41 秋好中宮28 夕霧16~17 明石の君:28柏木21~22 明石の姫君9~10 髭黒大将32~33真木林 弁少将 雲井の雁 冷泉帝19~20 葵祭での童殿上上流貴族の子弟は、行儀見習いをかねて 宮中で働いた。...
View Article