野分⑦花散里
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 花散里風俗博物館 京都市 夕霧は蒲桜が花開いたような美貌の紫の上とおなじ源氏の妻として六条院で暮らしている不美人の花散里を気の毒に思うと同時に、そんな花散里を見捨てない父の心の広さに感心する。...
View Article野分⑧気配
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 高欄/勾欄高知城天守の高欄寺院や神社などの回りや橋や廊下などの両側につけた欄干 六条院に着くと夕霧はいち早く【夏の御殿】を訪れて、まだ野分の恐怖に脅えている花散里を言葉を尽くして慰めた。...
View Article野分⑨秋好中宮
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 秋好中宮京都市 風俗博物館 嫉妬と恨みが重なって「生霊」となり、源氏の正妻(葵の上)をとり殺した故六条御息所の娘。...
View Article野分⑩袖口
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 童形太子像奈良市 法隆寺 直衣姿京都市 風俗博物館 夕霧が小さく咳払いをして〈寝殿〉の方に歩き出すと、女房たちはさほど驚いた風もなく奥の部屋に入ってしまった。...
View Article野分⑪明石の君
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 小袿こうちぎ平安時代以降に用いられた高位の宮廷女性の準正装。 直衣に着替えた源氏が〈御簾〉を上げて外に出て来たとき、夕霧はぼんやりと物思いに耽っていて源氏に気がつかない様子。...
View Article野分⑫衝撃
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 夕霧 夕霧の沓を新婦の親の元に運ぶ女房風俗博物館...
View Article野分⑬女郎花
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 佳人三様 紫の上 玉鬘 明石の姫君 蒲桜 八重山吹 藤 女郎花 オミナエシ...
View Article野分⑭明石の姫君
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 夕霧 15歳 明石の姫君 8歳 異腹の兄妹 正妻葵の上の息子 明石の君の娘 1 冠(かんむり)2...
View Article野分⑮二通の宛先
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 女房装束 むら雲 「日ごろ、こちらでお使いになっている紙と硯をお貸しください」 夕霧が乳母に頼むと、若い女房が紫の薄様を持って来てくれた。 夕霧は心をこめて墨をすったあと、一呼吸おいた。...
View Article野分⑯三条宮邸
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 夕霧 15歳 明石の姫君 8歳 異腹の兄妹 正妻・葵の上の息子 明石の君の娘...
View Article野分⑰内大臣
第二十八帖 野分 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 大殿油おおとなぶら宮中や貴族の邸宅でともす油のともし火...
View Article行幸①大原野行幸
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 大原野行幸おおはらのぎょうこう 大原野神社 HPから京都市西京区大原野南春日町TEL 075-331-0014 FAX 075-332-1977...
View Article行幸②冷泉帝
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 輿 こし 糸毛車牛車の屋形の表を色糸で飾ったもの。主に女性が用いる。地位により青糸毛・紫糸毛・赤糸毛などがある。風俗博物館 袍 ほう...
View Article行幸③宮仕え
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 ・狩衣-狩りをするときの服・直衣ー公家の日常服 冷泉帝は源氏と驚くほど似ているが、立場からくるのだろうか帝のほうがより風格があって立派に見える。...
View Article行幸④玉鬘
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 故夕顔の娘(玉鬘)を探すため長谷寺に参詣する途中『椿市の宿』に着いた右近は、たまたま玉鬘一行と相部屋になり再会を果たす。 絵の右上に、長谷寺の「長い階段」が描かれている。...
View Article行幸⑤大宮
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 春日大社藤原氏一門の氏神。奈良時代に「平城京の守護」と「国民の繁栄」を祈願して創建された。...
View Article行幸⑥三条宮邸
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 脇息 きょうそく座った時に肘をかけ、身体をもたせかけて休息するために使う道具。...
View Article行幸⑦実は、今、
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 桐壺帝の御前「青海波」を舞う若き日の光源氏(左)と頭中将/内大臣。...
View Article行幸⑧落胤
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 土佐光吉画 『行幸・浮船図』屏風メトロポリタン美術館 源氏、...
View Article行幸⑨内大臣
第二十九帖 行幸 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将31 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君冷泉帝18 清涼殿『殿上の間』内裏にある清涼殿の南廂ひさしの部屋清涼殿の控室、事務室、会議室を兼ねた部屋。 清涼殿の左端に『殿上の間』・朝餉あさがれいの間...
View Article