雨夜の品定め①懸想文を見せて
京都御所秋季一般公開平成25年10/31(木)~11/4(月) 午前9時~午後3時30分宮内庁の職員に、「桐壺更衣や藤壺が居た建物は見られないのですか」と尋ねたところ、「毎年は公開しておりません」とのこと。御所のあと、『源氏物語』にまつわる土地や施設でまだ行ったことのなかった「上賀茂神社」と「下鴨神社」に足を延ばしました。...
View Article雨夜の品定め③身分の流動性
下鴨神社 世界文化遺産正式名称:賀茂御祖神社 (かもみおやじんじゃ)①賀茂祭 (葵祭)の御禊の日、行列に参加する光源氏の姿を見物しようとして、葵の上が乗っていた牛車と六条御息所が乗っていた牛車が、場所取りをめぐって「車争い」が起きた。②光源氏は須磨へ下る前に、下鴨神社に参拝する。 ムラサキシキブ (紫式部)...
View Article雨夜の品定め④艶っぽい女が
賀茂祭(葵祭)行列順路 京都御所・堺町御門 → 丸太町通 → 河原町通 → 下鴨神社到着(社頭の義)→下鴨本通 → 洛北高校前 → 北大路通 → 北大路橋 → 賀茂川堤 → 上賀茂神社上賀茂神社 世界文化遺産立砂(たてずな)...
View Article雨夜の品定め⑧コラボ+第2、3部帖名
合奏する木枯らしの女と同僚同僚と女は、琴と笛で合奏を始めた。しばらく演奏したあと、男が女を冷やかして和歌を詠んだ。○ 琴の音も 月もえならぬ 宿ながら つれなき人を ひきやとめける琴の音色も月の光も申し分ないほど美しいが、琴の調べで薄情な男を引き留められましたか女の返歌。○ 木枯に 吹きあはすめる 笛の音を ひきとどむべき...
View Article雨夜の品定め⑫中流の女
空蝉(うつせみ)関連の系図 空蝉と軒端荻(のきばのおぎ)の囲碁の対局を垣間(かいま)みる光源氏 『宇治市源氏物語ミュージアム』○ 逢ふことの 夜をし隔てぬ 仲ならば ひるまも何か まばゆからまし...
View Article空蝉①方違え
方違神社 大阪府堺市方違え (かたたがえorかたちがえ) 陰陽道の説平安時代に盛んに行われた風習。行き先が縁起の悪い方角に当たる場合、前夜に別の方角に行って泊まり、そこから目的地へ向かう。(時事風にこじつけて解釈すると…) 東京から民間機でまっすぐ北京へ飛ぶと、中国の防空識別圏に入るから危ない。いったんワシントンに寄って、そこからB29爆撃機の力を借りて北京へ向かえば安心だ。 ……...
View Article空蝉③姉と弟
空蝉 小君どうやら源氏のウワサをしているようだ。「源氏の君はあんなにお若いのに、もう北の方(正妻)がいらっしゃるのよ。つまらなくないかしら」 「でも、まだ17歳なのに女性関係はなかなかのものらしいわ。あちらこちらに通っていらっしゃるそうよ」受領階級(地方の長官...
View ArticlePR: 三井の賃貸マイページ「CLASSY NAVI」
無料会員登録受付中!専属担当がフルサポート、住み替えに役立つ便利な機能が満載!! Ads by Trend Match
View Article