蛍⑪史書と物語
二十五帖 蛍 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22 平安初期女官朝服 朝服 : 有位の官人が朝廷に出仕するときに着用した衣服。1 一髻いっけい [結髪の状態]2 櫛くし3 釵子さいし4 花子かしor花鈿かでん5 背子からぎぬ6 衣きぬ7 衣の胸紐むなひも の端末8...
View Article蛍⑫実子と養子
二十五帖 蛍 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22 公卿布袴 公は、摂政・関白・大臣。卿は、大・中納言で三位以上および四位の参議。布袴ほうこ 束帯に次ぐ礼装1 冠(かんむり)2 冠の纓(えい)3 単(ひとえ)4 下襲(したがさね)5 袍(ほう)[うえのきぬ][縫腋袍]6...
View Article源氏物語成立の由来
藤原氏系図 (鎌足~師実) 藤原道隆 道兼みちかね 道長伊周これちか (隆家) 紫式部は何のために、『源氏物語』を書いたのか 当時の、一条天皇の気を引くためである。 紫式部自身が、ではもちろんない。 *兄たち特に長兄の道隆没後、彼の*息子たちとの骨肉の争いを勝ち抜いた藤原道長の依頼である。...
View Article源氏物語の構成
ロシア語 イタリア語 『源氏物語』は20ヵ国語以上の言語に翻訳され世界各国で読まれています。 薫 女三宮 柏木 【源氏物語】 五十四帖の名称 第1部 光源氏の愛と栄華 誕生~39歳1 桐壺 きりつぼ 源氏誕生~12歳2 帚木 ははきぎ 17歳夏 (雨夜の品定め)3 空蝉 うつせみ 17歳夏4...
View Article蛍④色好み
二十五帖 蛍 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22 「越前守」として武生たけふに向かう藤原為時と紫式部と従者たち紫式部公園〈説明版〉 光源氏 玉鬘 内大臣 秋好中宮 花散里六条御息所 夕顔系図にはないが、蛍兵部卿宮は光源氏の異母弟 映画 『源氏物語...
View Article蛍⑬夕霧の恋
二十五帖 蛍 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁16 夕霧 明石の姫君風俗博物館 光源氏 藤壺 夕霧 紫の上 明石の姫君 内大臣 故葵の上 雲井の雁...
View Article蛍⑭内大臣
二十五帖 蛍 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 雨夜の品定め夏の長雨の夜、物忌みのため宿直とのいしていた光源氏のもとへ、頭中将(右大臣)と左馬頭、藤式部丞らが来て、女君たちの品評をし理想像を論じ、各自の体験談を語った。第二帖『帚木』 光源氏 玉鬘 右大臣 夕顔夕霧...
View Article蛍⑮行方不明
二十五帖 蛍 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 桐壺帝の御前で唐楽・青海波せいがいはを舞う光源氏(左)と頭中将 (のちの内大臣)。ふたりは、「舞い」に限らずあらゆる分野でライバルだった。という設定だが、頭中将はいつも光源氏の引き立て役でしかない。 光源氏 夕顔...
View Article常夏①昼下がり
二十六帖 常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 夕霧 柏木 内大臣風俗博物館 源氏 夕霧 内大臣 内大臣の子息/柏木・弁少将...
View Article常夏②落し胤
二十六帖 常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 光源氏 内大臣 夕霧 柏木 弁少将風俗博物館 光源氏 雲井の雁 夕霧内大臣 弁少将 (近江の君) 柏木 藤侍従...
View Article常夏③玉鬘
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 内大臣 夕霧中将風俗博物館 光源氏 玉鬘 夕霧弁少将 雲井の雁 内大臣 近江の君 柏木(藤侍従 内大臣の三男。系図にはない)...
View Article常夏④父と養父
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 春日大社の釣り灯篭 篝火 かがりび...
View Article常夏⑤和琴
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 玉鬘 夕霧夕霧は、玉鬘を実の姉と思い込まされている。風俗博物館 琵琶びわ 琴きん 和琴わごん 箏そう...
View Article常夏⑥名人上手
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 撫子なでしこ帖名「常夏」は、撫子の古称 光源氏 玉鬘 内大臣 玉鬘は和琴を習い始めたばかり。 もっともっと上達したいので、父・内大臣の弾く和琴の調べを聴きたいと思っている。...
View Article常夏⑦芸ごと
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 撫子「秋の七草」のひとつ撫でるように可愛がっている子。愛児 秋の七草 ○ 萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花 山上憶良...
View Article常夏⑧なでしこ
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 雨夜の品定め第二帖「帚木」 頭中将(内大臣)発言中、夕顔と玉鬘に触れた部分 「~さる憂きことやあらむとも知らず、(夕顔を)心には忘れずながら消息などもせで久しく侍りしに、むげに思ひしをれて心細かりければ、...
View Article常夏⑨近江の君
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 近江の君侍女の五節の君と双六を興じている風俗博物館近江の君は玉鬘と同じく、内大臣の「外腹」の娘。『玉鬘十帖』において賛美される玉鬘と対照的な人柄で末摘花や源典侍に連なる粗野な「笑われ役」。 光源氏...
View Article常夏⑩異腹の娘たち
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 光源氏太政大臣 内大臣 夕霧中将 柏木中将 弁少将風俗博物館 光源氏 近江の君 内大臣 玉鬘 弁少将 近江の君と玉鬘は、ともに田舎暮らしがずいぶん長い。...
View Article常夏⑲
二十六帖常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 近江の君 [第四段 近江君、血筋を誇りに思う] 立派な四位五位たちが、うやうやしくお供申し上げて、ちょっとどこかへお出ましになるにも、たいそう堂々とした御威勢なのを、お見送り申し上げて、...
View Article常夏①昼下がり
二十六帖 常夏 光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39 秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22雲井の雁 弁少将 夕霧 柏木 内大臣風俗博物館 源氏 夕霧 内大臣 内大臣の子息/柏木・弁少将...
View Article