二十二帖 玉鬘
光源氏.太政大臣 35歳4月~10月
玉鬘 21歳 京・九条
六条院全景 風俗博物館
手前右:春の御殿 源氏と紫の上、明石の姫君の住居
手前左:秋の御殿 秋好中宮の住居(故六条御息所の住居跡)
奥の右:夏の御殿 花散里と夕霧の住居。東の対に玉鬘
奥の左:冬の御殿 明石の君の住居 (寝殿造りではない)
光源氏 紫の上 内大臣/太政大臣 夕顔
玉鬘 秋好中宮 花散里 明石の君
「源氏の君のお邸でお暮らしになられているうちに都風の立派な姫君になられましょう。
そのうち内大臣さまのお耳にも入ります。
親子のご縁は、けっして切れるものではありません」
自分の文字は田舎びているだろうと恥ずかしく思っている玉鬘に、
「とにかく、お返事を」
右近は、薫り高く香を焚きしめた上等な唐の紙を用意した。
文面の最後に、玉鬘、
〇 数ならぬ 三稜や何の 筋なれば
憂きにしもかく 根をとどめけむ
人並みではないわたし
どのような因縁からこの辛い憂き世
に生まれ三稜が沼に根を下ろしたのでしょうか
筆跡は未熟で覚束ないが、それでも血筋だろうか、そこはかとない気品があって見苦しくない。
源氏はひとまず安心して、玉鬘を六条院のどこに住まわせようかと思案した。
「私たちの【春の御殿】には空いている*『対の屋』はない。
紫の上には仕えている女房がとても多いうえ、人の出入りも激しく部屋を使い切っている。
秋好中宮のいらっしゃる【秋の御殿】は静かで、玉鬘が住むのに適しているが、女房と同列に見なされかねない。
花散里の【夏の御殿】はやや日当たりが悪いが、西の対が『書庫』になっているのを他に移して、そのあとに住んでもらおう。
花散里は控え目でやさしいので、良い話相手になってくれるだろう」
玉鬘を引き取るにあたって源氏は初めて、紫の上に遠い昔の「夕顔との恋」を打ち明けた。
紫の上は、源氏が長いあいだ「夕顔との恋」を心に秘めていたことを恨んだ。
*対の屋 たいのや
寝殿造りで主人の住む寝殿に対して東西と北に造った別棟の建物
*女童 めのわらわ
少女 おんなのこ
紫式部: はなやかな王朝絵巻『源氏物語』の作者 (学研まんがNEW日本の伝記) 新品価格 |
新品価格 |
白峰三山
左から 農鳥岳 3026m 間ノ岳 3190m 北岳 3193m
山を登り下りしている時や稜線を縦走したりしている時
不意に秀麗な富士山を見かけることがあります。
そのときの感激は何物にも代えがたく
不二山と呼んだ先人の思いが伝わってきます。
富士山は登る山でなく、遠くから眺める山であることも実感。
日本で富士山3776.mに次ぐ高峰をご存じですか。
もちろん、山高きが故に貴からず
360°BOOK 富士山 Mount FUJI (360°BOOKシリーズ) 新品価格 |