![源氏と朧月夜1](http://stat.ameba.jp/user_images/20141022/19/asaborake/9e/d8/j/t02200188_0243020813106087993.jpg)
光源氏 紫の上 夕霧 大宮 左大臣 六条御息所 頭中将
![市川雷蔵若紫](http://stat.ameba.jp/user_images/20130902/11/asaborake/93/07/j/t01640228_0164022812670131756.jpg)
市川雷蔵の光源氏&若尾文子の若紫(紫の上)
![$吉備路残照△古代ロマン-市川雷蔵六条御息所](http://stat.ameba.jp/user_images/20130903/18/asaborake/d8/93/p/t02200155_0231016312671580991.png)
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
返歌とともに、源氏のいない不安と寂しさと、辺鄙な土地でほんの数人の従者たちと侘びしく暮らしている源氏を案じる内容のことが思いやり深く記されている。
紫の上からの返歌、
〇 浦人の しほくむ袖に 比べ見よ
波路へだつる 夜の衣を
波路をへだてた都でひとり寝しているわたしの寂しさを、須磨の浦で涙に濡れているお袖と比べてみてください
都仕立ての趣味の良い衣装や夜具などを送ってくれた。
源氏は、いつも配慮のいきとどく紫の上がいじらしく、須磨へこっそり呼び寄せようかと思うが、すぐに思い直した。
「呼び寄せるなんてことが出来るものか。つらいことのみ多いこの憂き世、せめて精進して罪滅ぼしをしよう」
それから、明け暮れ、勤行につとめだした。
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2HWNOU+FFHK1M+3AXY+67JU9)
左大臣家からの返事には、夕霧のことが書かれている。
須磨へ落ちる前夜、まだ幼い夕霧は源氏と左大臣がしんみりと話している周りを、久しぶりに父親と会えた嬉しさで無邪気にはしゃぎ回っていた。
愛しさがつのって、胸が締め付けられる。
「いずれ、会える時がくるであろう。左大臣や大宮、頭中将など信頼できる人たちが付いてくれている。不安なことはない」
それにしても、子を思う親の情けとは---。
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=16BY9Q+7AKAEY+348+TS3OH)
六条御息所も、見舞いの使者をわざわざ寄越してくれた。
いつものことながら、言葉の選び方や用い方がとても巧みで、筆跡は優美、文章は流麗、教養の深さが滲みでている。
新源氏物語 (上) 田辺聖子 (新潮文庫)/新潮社
![](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51E6Z1358WL._SL160_.jpg)
¥767
Amazon.co.jp
「有害で不快だから、 イスラム教徒の入国禁止を」
米大統領選の共和党候補指名争いで首位のトランプ氏。
米国大統領になろうとしている人物が、過激思想に染まったほんの一部のイスラム教徒と一般の普通に暮らしているイスラム教徒を一緒くたにして、耳を疑うような発言をする。
国際的な批判は受けても、国民の支持率は下がっていない。
日本では、「憲法」や「民主主義」や「国会」を踏みにじっている安倍政権の支持率が元に戻っている。
ヨーロッパ諸国を含め、理性を失って右傾化
![ペタしてね](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/decoPeta/pc/decoPeta_21.gif)
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HWNOU+FFHK1M+3AXY+6C9LD)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=U2N3Q+GC8AGI+348+6AJV5)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=TW47K+EDZ8XM+348+HYV1D)