Clik here to view.

光源氏 朧月夜 桐壷院 弘徽殿太后 右大臣 東宮
Image may be NSFW.
Clik here to view.

・春の除目 国司などの地方官を任命した。正月11日から3夜
・秋の除目 在京諸官庁の大臣を除く官吏を任命する。8月
◇ ◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇
諒闇中なので、宮中でも世間でも、華やかな催しをすることもなく、いたって静かな年明けである。
諒闇(りょうあん) ・帝が父母の崩御にあたり喪に服する期間
源氏は心がふさいで、二条院にひき籠もっている。
地方官を任命する除目のころは、亡き桐壷帝の在位中はもちろん、退位後も、源氏の勢威に変わることはなく、毎年、二条院の門の前には隙間なく馬や車が立ち並んでいた。
今も昔も似たようなものだろう。
権勢家を頼って、猟官運動にきているのだ。
しかし、今年は打って変わって馬も車もまばらである。
政治の実権を握った右大臣に乗り換えたに違いない。
「人の世とは、こういうものなのだろう」
源氏はこれから先のことが思いやられて不安にもなったが、それ以上に、あからさまに「人の心」をみるようで興ざめした。
朧月夜(おぼろづきよ)は、二月に尚侍になった。
・尚侍(ないしのかみ)
宮中女官の最高位。のちに、女御・更衣に準じて後宮に列した
前任者が桐壷院の喪に服したあと、そのまま尼になったからである。
もとはといえば、朧月夜は最有力の東宮妃候補だったが、源氏との密会が露見して入内できなくなったのだった。
このことが、姉の弘徽殿大后をしてますます源氏にたいする激しい憎悪と復讐に駆り立てる。
源氏物語―豪華「源氏絵」の世界/学習研究社
Image may be NSFW.
Clik here to view.

¥12,960
Amazon.co.jp
集団的自衛権と安全保障 (岩波新書)/岩波書店
Image may be NSFW.
Clik here to view.

¥886
Amazon.co.jp 「早く、質問しろよ!!」。暴君の傍若無人ぶり、ここに極まれり。平成日本の国会です。ラジオではもっとはっきり聞き取れました。
まさか、質問者が女性議員だからではImage may be NSFW.
Clik here to view.
