第二十八帖 野分
光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39
秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20
明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22
雲井の雁 弁少将 近江の君
「野分」の一場面
土佐光吉画 桃山時代 京都国立博物館所蔵
三条宮邸では、大宮(夕霧の祖母)がまるで幼い子供のように、吹きすさぶ風の音を恐がっておられました。
大宮が気がかりなので、今すぐ三条宮邸に参ります」
「すぐに、行っておあげなさい。
『年をとると子供に返る』というのは私にはまだよく分からないが、どうも老いると人は誰でもそうなるようだからね」
源氏は、夕霧に大宮への「手紙」を託した。
「野分が吹き荒れておりますが、夕霧がおそばに控えております。
どうぞ御安心くださいませ。
申し訳ございませんが、私は失礼いたします」
大宮は夕霧がひどい暴風の中をわざわざ来てくれたことをとても喜んだ、そして有り難かった。
まだまだ子供と思っていた孫を、その時ほど頼もしく思ったことはない。
「よく来てくれましたね。
この年齢になるまで、こんなに激しい野分に遭ったことはただの一度もありません」
大宮はまだ、小刻みに身体を震わせている。
夕霧があたりを見渡すと、前庭に何本も植えてある大小の木々の枝が折れ曲がったり折れて地面に散らばったりしている。
屋根の瓦は、ことごとく強風に吹き飛ばされていた。
祖父(前の太政大臣)の在世中は、あれほど盛んだった三条宮邸の権勢も、いまは訪れる人は数えるほどでひっそりとしている。
不可解千万!!
1 疑惑のある12名が不問に付され、なぜ暴行の被害者が謝罪させら
れた挙句、事実上追放されるのか
2 AKSは彼女たちさえ居なくなれば、元の人気を取り戻せると思って
いるのだろうか
安倍自民党の「支持率」が不祥事などによって
いったん急落しても、いつの間にか元に戻るので
安心しているわけではあるまい。
「国民」と「ファン」では、それぞれに対する思い入れのレベルが違う。
3 新潟県や市、放送局、スポンサーなどが戻ると楽観しているのか
人気もスポンサーも戻ってくることはないと思う。
あの会見以来、
AKSは一般の信頼を失っている上に後味が悪すぎる
TBSは、「3人」を強調したかったのか報じていないが、
卒業公演には日下部愛菜、小熊倫実、角ゆりあ、
高沢朋花、高橋七実の5人が途中から参加、
アンコールの時には、村雲颯香が登場して「手紙」を読んでいる。
村雲颯香の思いに対して、山口真帆、
「もふ(村雲)とはふざけ合うことが多い。
こうして改めて手紙を書いてもらってうれしい。
もふはNGTとして頑張ることになるけれど、私は応援していきたい。
これからも友だちでいたい」
糸 聴きくらべ
オリジナル 中島みゆき
桜井和寿
Little Glee Monster
福山雅治
平原綾香
EXILE ATSUSHI
X japan Toshi
三浦大知