Quantcast
Channel: 吉備路残照△古代ロマン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1644

葵⑲

$
0
0
「つい先だってまで命も危ないと聞いていたのに、安産だったとは」

自分が自分でないような夢かうつつか定かでないような気分をたどってみると、着物などに祈祷の護摩にたく芥子の匂いが滲みこんでいるではないか。

その不気味な匂いを消そうと、髪を洗って衣類をすべて着替えたが、依然として芥子の匂いが体に染み付いている。

やはり、夢に見たことは現実に起きていたのか。

われとわが身が疎ましい。

まして、このことを世間の人々が知ったらどう思うだろう。


源氏は、恐ろしいほどうつくしい夕霧のようしがとても恐いまでに可愛らしくお見えになるお姿を、今から、とても特別にお育て申し上げなさる様子、並大抵でなく、願い通りの感じがし。

大臣も嬉しく幸せにお思い申していられる。

ただ、このご気分がすっかりご回復なさらないのを、ご心配になっているが、「あれほど重く患った後だから」とお思いになって、どうして、それほどご心配ばかりなっていられようか。

おう

若君のお目もとの可愛らしさなどが、春宮にそっくりお似申していられるのを、拝見なされても、まっ先に、恋しくお思い出しにならずにはいらっしゃれなくて、堪えがたくて、参内なさろうとして、

「宮中などにもあまり長いこと参っておりませんので、気がかりゆえに、今日初めて外出致しますが、もう少し近い所でお話し申したいものです。あまりにも気がかりな他人行儀なお愛想ですから」
 とお怨み申し上げなさると、

「仰せのとおりですわ、ただひたすら優美にばかり振る舞うお仲ではありませんが、ひどくおやつれになっていらっしゃるとは申しても、物を隔ててお会いになる間柄ではございませんわ」
と言って、臥せっていられる所に、お席を近く設けたので中に入ってお話など申し上げなさる。




日本100名城公式ガイドブック―日本の文化遺産「城」を見に行こう (歴史群像シリーズ)/学習研究社

¥1,620
Amazon.co.jp



部下には「あいさつ」だけ教えなさい ~「ついていきたい」と思われる上司がやっている5つのルール/廣済堂出版

¥1,404
Amazon.co.jp

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1644

Trending Articles