Quantcast
Channel: 吉備路残照△古代ロマン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1644

平家物語の群像 源頼政⑭伊勢武者は皆緋縅の鎧着て

$
0
0

$吉備路残照△古代ロマン-鳳凰堂阿弥陀如来坐像 平等院鳳凰堂阿弥陀如来坐像


その日の足利忠綱の装束は、朽葉の綾の直垂に赤威の鎧を着て、鹿の角を高く立てた兜の緒を締め、黄金作りの太刀を佩 (は) いている。

24筋差した切斑の矢を背負い、滋藤の弓をもって、連銭葦毛の馬に、柏木にみみずくの模様を施した金覆輪の鞍を置いて、乗っていた。

★ 古典文学には、貴族や武士の服装や武具の説明が必ず出てきます。読み流したくない方、映像として思い浮かべたい方は 『国語便覧』 を手元に置いておかれたら便利です

あぶみを踏ん張りながら立ち上がって、大音声をあげた。

「むかし、朝敵・平将門を倒して勧賞にあずかり、名を後世にまで留めた俵藤太 (藤原秀郷) 10代目の末裔、下野国の住人、足利太郎俊綱の子・又太郎忠綱、17歳が参上」

「無位無官の者が、以仁王に向かって弓を引き矢を放てば、天の恐れが少なからずあろうが、弓も矢も仏の加護も、今は平家にある。頼政殿の配下で、
われこそはと思わん者は参られい。相手になろう」

そう口上すると、平等院の中へ攻め込んだ。

平知盛が忠綱の目覚ましい活躍を見て、「渡れ、渡れ」と命じると、28000騎あまりが一斉に宇治川を渡り始めた。

速い流れが、無数の馬筏にせき止められたようである。

雑兵たちは下流の馬筏に取りついて渡ったので、膝から上を濡らさない者も多かった




伊勢と伊賀の官兵は、流れに馬筏を壊されて600余騎が流された。

萌黄や緋縅、赤縅など色々な鎧が浮いたり沈んだりしている様は、大和の国の紅葉の名所神南備山の峰の嵐に誘われた紅葉葉が、秋の暮れに龍田川の堰にひっかかって、たゆたっている様子にそっくりである。

その中に緋縅の鎧を着けた武者が3人、漁師の仕掛けた網代に引っかかって、浮きつ沈みつしながら揺られていた。

その様子を、源仲綱が詠んだ。

○伊勢武者は みな緋縅の 鎧着て

     宇治の網代 (あじろ) に 懸りぬるかな


平家物語 橋合戦

¥2,500
楽天

平家物語~橋合戦 / 平幹二朗 (朗読)

¥2,250
楽天

原色シグマ新国語便覧―ビジュアル資料 (シグマベスト)/文英堂

¥880
Amazon.co.jp


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1644

Trending Articles