源氏物語
35帖若菜下
源氏41~47 紫の上33~39 女三宮15~21 夕霧20~26
明石の君32~38 明石女御13~19 柏木:25~31 冷泉帝23~29
薫を抱く光源氏
「源氏物語絵巻」
国立国会図書館デジタルコレクションから
薫
女三宮と柏木との間に生まれた不義の子だが
源氏の次男として育てられる。
藤壺宮と源氏の間に生まれた不義の子(のちの冷泉帝)
が桐壺帝の次男として育てられたように。
「宇治十帖」の主人公の一人('真面目担当)。
欲望を抑えられなかった行為がまざまざと蘇った。
「それにしても、さっきは何と怖ろしい過ちを犯したものだ。
もう、お天道様の下を歩けない」
柏木は、源氏や世間の目が恐ろしくて邸に引きこもってしまった。
翌朝早く、「女三宮の様子がおかしい」という知らせが二条院の源氏のもとに届いた。
紫の上の病状が心配だが、源氏はとりあえず六条院に駆け付ける。
しかし、女三宮は寝込んでもいなければ何かの病気に苦しんでいる様子でもない。
ただ、源氏と対面してもなぜか辛そうに俯いたまま顔を上げようとしない。
紫の上の看病に付きっきりで何カ月も戻って来なかったから拗ねているのだろうか。
源氏は気の毒になって、紫の上の病状がいかに重いかの説明を始めた。
「紫の上はもう長くはないかもしれません。
I Girasoil
ひまわり 1970年
監督*ヴィットリオ・デ・シーカ
音楽*ヘンリー・マンシーニ
主演*ソフィア・ローレン(ジョバンナ)
マルチェロ・マストロヤンニ(アントニオ)
《伊・仏・米・ソの共同制作》
ジョバンナと恋に落ちて結婚したばかりのアントニオは
第二次世界大戦に召集されて厳寒のソ連戦線に出征した。
戦後、
夫が帰って来ないので
ジョバンナが戦地跡を訪ねると、
記憶を喪失しているというアントニオは
やさしいソ連女性と新しい家庭を築いていた。
ジョバンナは帰りの満員列車の座席に崩れ落ちるや
観ている者の胸が痛くなるほど辺りを憚らず慟哭する。
それから数年たって----、