二十五帖 蛍
光源氏36 紫の上28 蛍兵部卿宮 玉鬘24 内大臣39
秋好中宮27 夕霧15 明石の君:27 柏木20
明石の姫君8 髭黒右大将 花散里22
『見立石山寺紫式部図』
菱川師宣
紫式部が琵琶湖or瀬田川に映っている名月を眺めながら
『源氏物語』を執筆したという伝承を絵画化した作品。
当時、浮世絵に限らず人気のある画題であった。
『水田美術館』収蔵 城西国際大学
几帳きちょう 帷子かたびら
最近の蛍兵部卿宮の手紙には、
「お返事をお待ちしているうちにとうとう五月雨になってしまいました」
という苦情とともに、
「おそば近くに上がれたら、少しは気持ちが晴れるのですが--」
とあった。
弟宮からの手紙を読んだ源氏は、玉鬘に色よい返事を書くよう勧めるが、玉鬘は押しつけがましい催促を不愉快に思って、
「気分がすぐれませんので--」と断った。
源氏はやむなく字のきれいな宰相の君という女房に、自分がいうとおりに手紙を認めるよう指示する。
なんとしても、弟宮が玉鬘に言い寄っている様子を見たいのであろう。
これでは、玉鬘が源氏にまつわる何もかもに嫌悪感を覚えるようになるのは至極もっともである。
蛍兵部卿宮はいそいそと六条院の『春の御殿』にやって来ると、そのまま玉鬘のいる「西の対」に向かった。
当初、玉鬘は宮からの手紙に熱心そうに目を通していることがあった。
宮に気持ちが動いていたからではない。
源氏の執拗な求愛から逃れるためには、宮に好意を持つふうを装うのも一法と思ったからだ。
『源氏物語』屈指の美女も、なかなかの策士である。
宮は源氏が隠れていることを知らず、玉鬘と几帳を隔てて座った。
夕闇のなかの宮はしっとりと落ち着いて、艶っぽくまた優美である。
想いの丈を述べた宮の言葉は、宰相の君が玉鬘に取り次いだ。
弟宮が玉鬘に求愛している様子をこっそり物陰から見ていた源氏は、
「口説きなれてるな」といたく感心する。
玉鬘が返答をためらていると、源氏が近づいて来た。
|
|