Quantcast
Channel: 吉備路残照△古代ロマン
Viewing all 1644 articles
Browse latest View live

PR: ABARTH デュアル エモーション フェア開催

$
0
0
刺激的なカーライフを約束するラインナップの魅力を、この機会にお確かめください。

賢木28藤壷中宮

$
0
0

寝殿造寝殿造り
平安中期に成立した貴族の住宅形式。中央に寝殿をおいた

寝殿 寝殿(しんでん)
寝殿造りの中心的な建物。正殿(せいでん)

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

王命婦弁の君は、中宮の心を二度とかき乱してはならないと黙っていた。


しばらくして、藤壷中宮が昼の御座(ひのおまし)にやってきた。

「どうやら、回復したようだ」

兵部卿宮(ひょうぶきょうのみや)たちが帰っていくと、急に人が少なくなってひっそりと静かになった。

それでも、あちらの屏風(びょうぶ)やこちらの几帳(きちょう)の蔭に身を隠して、女房たちが控えている。


王命婦弁の君は、ひそひそ囁きあっている。

「どうすれば、源氏の君をどなたにも気づかれないように塗籠(ぬりごめ)のお部屋からお出しできるかしら。今夜また、中宮さまがお倒れになったらお気の毒だわ」

昼の御座 
昼の御座(ひのおまし)  寝殿の母屋

そのころ、源氏は塗籠の戸をそっと開けて、昼の御座の様子を見つめていた。

中宮は、憂いを帯びた表情で遠くの方を眺めている。

源氏は、中宮のお心を煩わせて「申し訳ありません」と心のうちで反省した。

中宮の横顔は、何とも言いようがないほど優美である。

昼ひなかの明るいうちに、中宮を見るのは、もしかしたら内裏(だいり)で暮らしていた子供のとき以来かもしれない。

懐かしさと嬉しさで、涙が源氏の頬を伝った。


女房が、箱の蓋に美味しそうに盛られた果物をもってきた。

「せめて果物でも、お召し上がりください」

しかし、中宮は振り向きもしなかった。

源氏のことで悩んでいるのか、物思いに沈んでいる様子がいかにも痛々しい。


中宮は、髪の生え際や頭のかたち、肩と背中に髪のかかった様子や匂うような美しさなど、紫の上とそっくりである。




  監修:谷崎潤一郎  光源氏:長谷川一夫

潤一郎訳 源氏物語 (巻1) (中公文庫)/中央公論新社

¥987
Amazon.co.jp



亡国の集団的自衛権 (集英社新書)/集英社

¥756
Amazon.co.jp


国家主義者・安倍晋三は、日本を中国のよペタしてね



組閣ごっこ写真 「組閣ごっこ」だそうです。

賢木29身代わりの恋

$
0
0

桐壺の更衣 桐壺更衣 (こうい)
「更衣」という低い身分ながら桐壺帝の寵愛を一身に集めたため、弘徽殿女御ほかの「女御」や更衣たちに激しく嫉妬され、耐えられないほどのいじめに遭う。
そして、心労のあまり、息子の光源氏が3歳のとき、この世を去った。
源氏は、の顔を覚えていない。

藤壷の中宮 藤壷中宮
桐壺更衣を亡くしてからずっと無気力な日々を送っているに、女房がつげた。
更衣さまと、瓜二つの姫宮がおられます」
これが藤壷宮であり、はようやく元気を取り戻す。

「亡くなられた母上は、藤壷さまと生き写しでした」
源氏は、事あるごとに女房たちに聞かされる。
繰り返し耳にするうちに、藤壷に対して懐かしい気持ちが芽生え、それが憧れとなり、いつしか恋心に変わった。
しかし、如何せん、藤壷は父の妻。

若紫 若紫(のちの紫の上)
やるせない思いに苦しむ源氏は、療養先の鞍馬の寺で、藤壷そっくりの幼い女の子(若紫)を見かける。
奪うようにして、若紫を二条院に引き取った。

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

藤壷中宮は、髪の生え際や頭のかたち、肩と背中に髪のかかった様子や匂うような美しさなど、紫の上とそっくりである。


というより、実情は逆だ。

子供のころの紫の上(若紫)が、恋しくてたまらないが会うことの叶わない藤壷女御と生き写しだったから、拉致して二条院に連れて来たのだ。

ここ数年、中宮へのつのる想いを紫の上で紛らしていたのも事実である。

ともすれば、中宮を忘れることもあった。


「ふたりは、あまりにもよく似ておられる」

源氏は、改めて紫の上に救われていると思った。

つまり、紫の上中宮の身代わりである。

紫の上にしてみれば、中宮は叔母とはいえ気分のいいものではあるまい。

しかも、それだけには止まらない。

中宮は、源氏の亡き母・桐壺更衣の身代わりなのだ。

むろん、桐壺帝にとっても。

源氏物語は、「恋愛文学」であり「政治文学」であると評されるが、「身代わり文学」とでもいえるような要素も色濃い。

ただ、それだけでは千年の風雪に耐えることも、世界の何十もの言語に翻訳されることもあるまい。

平家物語に先行して、「諸行無常」やら「因果応報」やらの思想が通奏低音のように響いている。


原作:吉川英治 監督:溝口健二
    平清盛:市川雷蔵 (光源氏も演じた)
今回は、「平家物語」をお楽しみください。

新・平家物語 文庫 全16巻 完結セット (吉川英治歴史時代文庫)/講談社

¥12,787
Amazon.co.jp

安倍晋三の本性/金曜日

¥1,080
Amazon.co.jp 「安倍晋三から日本を守れ、安倍晋三から子どもを守れ、安倍晋三から憲法を守れ、安倍
晋三から〇〇を守れ」。実に、言い得て妙ペタしてね


暑中お見舞い申し上げます

$
0
0

     涼風に吹かれませんか

  …  …  礼文島1
          礼文島から利尻富士を望む

  … … 上高地と河童橋
  …  …    河童橋と上高地


 暑中お見舞い申し上げます




日本気象協会監修 おしゃべり熱中症計(風邪ひき指数・温湿度計付き)6918|デザインファクトリー

¥3,996
Amazon.co.jp


携帯型(首かけ)扇風機 マイファンモバイル(ホワイト)首もとに送風 熱中症・暑さ対策(通勤通学.../大作商事

¥1,015
Amazon.co.jp

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇



すぐにわかる 戦争法=安保法制ってなに?/七つ森書館

¥1,296
Amazon.co.jp


死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日/PHP研究所

¥1,836
Amazon.co.jp


集団的自衛権の何が問題か――解釈改憲批判/岩波書店

¥2,052
Amazon.co.jp 「多くの人が反対したことは歴史に残る。安倍晋三さんがいかに悪い政治家だったかも歴史に残る」瀬戸内寂聴さん93歳。



「やっと目覚めたようだけど、国民はバカ!だから(次の選挙までには)忘れる」某自民党議員。
おどろおどろしい「昭和の妖怪」がペタしてね

賢木30父と母と子と

$
0
0


源氏と朧月夜1 光源氏 藤壷中宮
 東宮(春宮 とうぐう) 弘徽殿大后 右大臣

褄 褄(つま)
長着の裾(すそ)の左右両端の部分

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

平家物語に先行して、「諸行無常」やら「因果応報」やらの思想が通奏低音のように全編になり響いている。


源氏が衣装のをそっと引いて衣擦れの音をたてると、たちまち源氏とわかる芳香が辺りに匂いわたった。

源氏がまだ邸内にいたとは思いもよらない藤壺中宮は、驚きあきれて、恐ろしさと恋しさがないまぜになった気もちで逃げようとする。

藤壷 藤壷中宮 風俗博物館
先帝の后腹(きさいばら:中宮か皇后の腹から産まれた子)で第四皇女。光源氏の「初恋の人」にして「永遠の女性」
皇女ゆえ、桐壺更衣をいじめ抜いた弘徽殿女御らは手も足も出なかった


源氏が追いかけて抱きしめようとすると、中宮は身をよじってあらがうが、すぐに胸が突き刺すように痛くなり意識がなくなって、その場にうつ伏してしまった。

源氏は、中宮の様子を見るとさすがにそれ以上のことはできず、さも尊いものを扱うように抱き上げて横に寝かせる。

女房たちが近寄って来た。


そんなことがあって以来、中宮は、源氏がしばらく顔を見せないので安心な反面、もし自分に愛想をつかしていたら悲しいし心配にもなった。

源氏は、東宮の父であり後見人でもあるのだ。

自分から心が離れたら、東宮からも離れるかもしれない。

それが、一番困る。

桐壺院在世のころとは、世の中がすっかり変わっている。

自分が「中宮」であり続けていることを、あの気性の激しい弘徽殿大后はどう思っているのだろうか。

なにか恐ろしいことが起こるかもしれない。

いっそのこと右大臣から退位を迫られる前に、こちらから位を退いて出家しようかしら。

出家すれば、源氏の執拗な恋慕の情を自然な形で避けられる。

ただ、東宮をひとり宮中に残しておくことが気がかりだ。

「出家する前に一度あっておこう」

中宮が参内(さんだい)するときは、源氏がお供をするのが習わしなっていたが、今回はその気がないようだ。




新源氏物語 (上) (新潮文庫)/新潮社

¥724
Amazon.co.jp



憲法主義: 条文には書かれていない本質/PHP研究所

¥1,296
Amazon.co.jp
「この国では意見を持つ行為そのものが、空気が読めないってことになってしまうらしいんです」福田和香子さん



先日の「文化芸術懇話会」のメンバーといい、この礒崎陽輔首相補佐官といい、安倍さんの取り巻きにはつい「本音」をもらす正直者が多いようです。
安倍さんと側近たちのあいだでは常識なのペタしてね

賢木31藤壺中宮、出家へ

$
0
0

木暮実千代 
長谷川一夫の光源氏  木暮実千代の藤壺中宮

東宮御所 現在の東宮御所

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

中宮が参内(さんだい)するときは、源氏がお供をするのが習わしなっていたが、今回はその気がないようだ。

中宮は心配でならない。

お供をしてくれないからではない。

自分がつれない態度をとっていることに機嫌を損ねていて、東宮から心が離れていたら困るからだ。

ただでさえ、宮中は右大臣一派が牛耳っていて、右大臣となんの縁もない東宮の立場はおぼつかない。

後見人である源氏が寄り付かなくなったら、東宮はますます心細いだろう。


中宮は、人目を忍んで参内した。

東宮に対面すると、さっそく問いかけた。

「わたしが見苦しい姿になったら、はどう思われますか」

東宮は、の顔をじっと見つめる。

式部のようにですか。どうして、見苦しいお姿になられるのでしょう」

式部は年を取ったので、あのように見えるのです。そうではなく、わたしは髪を短く切って墨染めの衣を着ます」

墨染めの衣 墨染(すみぞ)めの衣

中宮は感情がこみ上げてきたのか、目を潤ませ声を震わせている。

尼僧になれば、にお会いすることがますます少なくなりましょう」

東宮の目から、一筋涙がこぼれた。

「しばらくお目にかからないだけでも、寂しくてたまりませんのに」

東宮は涙が落ちたのが恥ずかしくて、横を向いた。

髪はふさふさと美しく、目もとはやさしく輝いている。

東宮は成長するにつれて、源氏と見間違うほど似てきた。

「どうして、こんなに似ていらっしゃるのでしょう」

そのことが、むしろ中宮を不安に駆り立てる。



源氏に愛された女たち 渡辺淳一 (集英社文庫)/集英社

¥555
Amazon.co.jp


NHKは、自民党にとって都合の悪い日は国会中継をしない。

チャップリンとヒトラー――メディアとイメージの世界大戦/岩波書店

¥2,376
Amazon.co.jp 「反戦活動は、戦争に行きたくないゆえの利己主義」とのこと。どうやら自民党の中では、すでに「戦争が前提」になっているらしい。
SEALDs(シールズ:Students Emergency Action for Liberal Democracy - s)という学生集団が自由と民主主義のために行動すると言って、国会前でマイクを持ち演説をしてるが、

彼ら彼女らの主張は、『だって戦争に行きたくないじゃん』という自分中心、極端な利己的考えに基づく。利己的個人主義がここまで蔓延したのは戦後教育のせいだろうと思うが、非常に残念だ」武藤貴也衆院議員(麻生派 滋賀4区)。
安倍さんの「本音」の代弁者が、次々に現れペタしてね



賢木32雲林院

$
0
0


$吉備路残照△古代ロマン-千年の恋
光源氏(天海祐希)&藤壺(高島礼子)   
映画『千年の恋 ひかる源氏物語』 紫式部:吉永小百合


雲林院 雲林院(うんりんいん)
大徳寺の塔頭で、臨済宗の寺院。京都北区紫野
近くに、紫式部の墓所伝承地がある

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

そのことが、むしろ藤壺中宮を不安に駆り立てる。

世間や宮中で、いつか、「他人とは思えないほど、東宮源氏の君は似ておられる」などと噂になるかも知れないと思うと、生きた心地がしない。

「どんな前世からの定めで、こんなに苦しい身の上になったのでしょう」

中宮源氏との馴れ初めやそのごの経緯を振り返っても、今さらどうしようもなく、ため息をつくばかり。

ただ、一つだけ心に決めていることがある。

何としても、東宮を守り通さなければならないということだ。

そのためには、源氏にも分かってもらわなければならない。

自分源氏とのあいだに、少しでも疑われるようなことがあってはならない。

天地神明にかけて、「東宮は、故・桐壺院の子です」

もし、その作り話が露見すれば、三人とも宮廷追放では済むまい。


源氏は、東宮をわが子として愛しく思ってはいるが、

「わたしに冷たく当たられる中宮に、すこし思い知らせねば」

男の風上にもおけない、情けないことを目論んでいる。


源氏中宮が宮廷にいる間、雲林院に参籠することにした。

亡き母・桐壺更衣の兄である律師が籠もっている。

律師(りっし 戒律の師)
徳望の高い持律の僧に対する尊称。僧侶の位の名称で、僧都に次ぐ

中宮へのやるせない恋心を鎮めようと、天台宗の六十巻もの経典を、学僧に質問しながら読破した。

ちょうど晩秋の頃で、雲林院はみごとな紅葉に包まれている。

源氏は、とくに美しい一枝を折って中宮のもとへ送った。

高欄 高欄(こうらん)

目を見張るように美しいので、中宮は思わず微笑んで眺めると、その中に、小さく結んだ手紙がのぞいている。

急に嫌気が差して、その一枝をそっと高欄の端の方に押しやった。



千年の恋 ひかる源氏物語 [DVD]/東映ビデオ

¥5,616
Amazon.co.jp



ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書)/中央公論新社

¥950
Amazon.co.jp 5000人もの高校生が、安倍政治に疑問を持って立ち上がるとは!!
自民党が支援する平野達男参院議員は、「勝てっこない」と踏んだのか、岩手県知事選から降りた。
代わりを出せない自民党は、不戦敗。
埼玉県知事選では、自民党県連推薦の塚田桂祐氏が惨敗。

国も時代も違うが、ヒトラーの故事が、日本人が今の時代状況を考える際の参考になっているのかもしれない。

安倍では勝てない」という流れになれば、「政策」ではなく「保身」に汲々としている自民党議員はたちまち、
君子でもないのに豹変して、「安倍離れ」をペタしてね

賢木33恋の道

$
0
0


内裏 内裏(御所、禁裏、大内) 
の私的な生活空間

光源氏(いちかわ)&藤壺(すみはなよ) 映画「新源氏物語」から 
光源氏(市川雷蔵)&藤壺(寿美花代)  原作:川口松太郎

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

急に嫌気が差して、その一枝をそっと高欄の端の方に押しやった。


源氏は、藤壺中宮が内裏(だいり)を退出するときはお供することにした。

参内(さんだい)すると、まず腹違いの兄である朱雀帝のいる清涼殿に顔をだした。

は母の弘徽殿大后とちがって、いつも源氏にやさしく接してくれる。

子供の頃から何くれとなく、かばってくれた。

東宮については、

「お若いのに聡明で筆跡も素晴らしく、将来がとても楽しみです。亡き桐壺院から、『本当の自分の子と思って、見守ってほしい』とご遺言を頂いておりますが、取り立てて私から何かしてあげることもありません」

は、「東宮の子」と信じている。


夜が深くなって、源氏東宮を訪ねた。

月が、煌々と照っている。

桐壺院ご在世のころは、楽しい詩歌管弦の催しが華やかに行われたものだ。

内裏は、すっかり変わってしまった。

妙なる楽の音が、内裏のどこからか微かに聞こえてくることもない。

中宮源氏はそれぞれの心の中で、あまりにも変わり果てた内裏のありようが寂しかった、


数日後、朧月夜(おぼろづきよ)から源氏のもとへ和歌をそえた手紙が届いた。

朱雀帝の寵愛を一身に受けているにかかわらず、受け身の愛だけでは満たされない性質らしい。

恋の道は、人それぞれである。

〇 木枯らしの  吹くにつけつつ  待ちし間に

    おぼつかなさの  頃もへにけり

もう木枯らしが吹きすさんでいますが、不安な心持ちとともにお便りを待ちわびておりました

女のほうから手紙をよこすのは、よくよくのことであろう。




新源氏物語 (上) 田辺聖子 (新潮文庫)/新潮社

¥724
Amazon.co.jp



写真ドキュメント 沖縄「辺野古の海」は、いま: 新しい巨大米軍基地ができる/七つ森書館

¥1,944
Amazon.co.jp



救いようのない独善と言葉に対する鈍感さと。何のために談話を発表したのか全く不可解。
この「主格」を消した首相談話にもっとも客観的で厳しいのは、なんら利害関係のない欧米メディアのようペタしてね

賢木34藤壺と朧月夜

$
0
0

源氏と朧月夜1 
光源氏 藤壺 桐壺院 朧月夜 朱雀帝 紫の上

源氏、藤壺、葵の上 映画『源氏物語』から
光源氏(長谷川一夫) 藤壺(木暮実千代) 紫の上(乙羽信子)

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

女のほうから手紙をよこすのは、よくよくのことであろう。

源氏からの返歌、

〇 あひ見ずて  しのぶるころの  涙をも

    なべての空の  時雨とや見る

お目に掛かれないあなたをしのんで泣くわたしの涙を、降ったり止んだりする時雨のように気まぐれなものとご覧になるのでしょうか


源氏は、父桐壺帝の后である藤壺中宮と、異腹の兄朱雀帝の寵姫朧月夜と関係がある。

それぞれ、ふたりのの最愛の女性だ。


中宮朧月夜は、本人たちの知らないところで曰く言いがたい因縁がある。

宮中で、「桜の花の宴」が催された夜のこと。

宴の果てた夜更け、ほろ酔い気分の源氏は、朧月の美しさに誘われて飛香舎(ひぎょうしゃ/藤壺)辺りにさまよい出た。

もちろん、あこがれの中宮がいるからだ。

しかし、戸締りがしっかりしていて忍び込むすきがない。

源氏と朧月夜 
源氏朧月夜の出会い  弘徽殿

しかたがなく、向かいの弘徽殿のほうに行くと戸口が一箇所開いていた。

中へ入ると、身分の高そうな女が若々しくきれいな声で、「朧月夜に似るものぞなき」と口ずさみながら近づいてくる。

この女が、朧月夜

すなわち、源氏中宮に会いたくて飛香舎あたりをうろついているうちに、弘徽殿に入り込んだ。

そこで、たまたま朧月夜と出会った。

中宮朧月夜源氏に好意を抱いているが、対応は反対。

中宮は、「二度とこんなこと(不倫)があってはならない」と意識的に源氏を遠ざける。

朧月夜は恋に奔放で、危険を冒しても恋人に会いたい気持ちを隠そうとしない。




光源氏の一生 (講談社現代新書)/講談社

¥821
Amazon.co.jp


普天間移設 日米の深層/青灯社

¥1,512
Amazon.co.jp 相変わらず、沖縄は本土の防波堤か。



佐野研二郎氏の事務所に関して、「東山動植物園のシンボルマーク」と「サントリーのトートバッグのデザイン」の盗作疑惑が表面化した。
「2020年東京五輪の公式エンブレム」は?ペタしてね

賢木35帝と源氏物語

$
0
0

藤原道長1 
藤原道長紫式部に「源氏物語」の執筆を依頼

現光寺 
現光寺(源氏寺) 光源氏の旧居跡 神戸市須磨区
浄土真宗本願寺派 「平家物語」ゆかりの須磨寺へすぐ

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

朧月夜は恋に奔放で、危険を冒しても恋人に会いたい気持ちを隠そうとしない。


余談だが、朧月の美しい夜、一杯機嫌の源氏藤壺中宮に会いたくなってふらりと外に出て飛香舎(ひぎょうしゃ)辺りをうろつくが、会えないままに入り込んだ弘徽殿(こきでん)でたまたま朧月夜と出会い、互いに一目惚れした。

つまり、朧月夜もまた、「身代わりの恋人」といえなくもない。

そして、この政敵・右大臣の娘である朧月夜との火遊びが、ほどなく源氏須磨への退去を余儀なくさせる。


それにしても、時のが最愛の女性に裏切られるという大胆すぎる不倫話を、作者の紫式部はよくぞ書けたものだと驚きを禁じ得ない。

もちろん、1000年前の茫漠とした平安の世を遠望しての感覚だが---。

というのは、「源氏物語」は、まさに時の帝である一条天皇の関心を引こうと、藤原道長の依頼によって書かれた作品だからである。

詳細は省くが、道長が権力の階段を上がり、その基盤を盤石なものにするためだ。

一条天皇系図
一条天皇 定子 藤原道長 彰子 道隆は、道長の長兄


道長は、清少納言を中心として優れた「文化サロン」を形成している定子のもとに通い詰めている一条天皇の足を、娘の彰子の方に向けさせたかった。

清少納言紫式部が同時期に女房として出仕していたかどうかは不明

道長はともかく、「源氏物語」の続きを心待ちにしていたという一条は、女房に読んでもらったはずだ。

続きを一刻も早く知りたい一条は、いつしか足繁く彰子のもとに通うようになった。

道長の作戦は大成功である。


それにしても、時のである一条は、物語のなかのたちが、最愛の女性に裏切られる話をどんな気持ちで受け止めたのだろう。

そもそも、当時、「貞操」や「不倫」などという観念があったのかどうか。

一条最愛の女性は、定子だったのだろうか。


いずれにしろ、虚構とはいえ、「源氏物語」の世界は当時の宮廷社会に受け入れられていたわけだ。




乙女の日本史/東京書籍

¥1,512
Amazon.co.jp



「日教組どうすんだ!日教組!」、「早く質問しろよ!」、「そんなこと、どうでもいいじゃん!」。どこかのお兄ちゃんではなく、安倍晋三内閣総理大臣が国会審議中に飛ばしたヤジです。

口ぐせの、「国民を守り抜く」人物に思えますか。
どうでもいい「消耗品」としか思っていませんよ。

「日教組--」云々は事実誤認だったようで、翌日、謝罪して撤回。こんな軽佻浮薄で恥ずかしい最高指揮官に「命」を預けざるをえない自衛官ガ気の毒です。もちろん、
自衛官に止まるものではありませんが---ペタしてね



子供を抱えたお母さんは切ない ね。

賢木36藤壺中宮、落飾

$
0
0

法華八講3 普賢(ふげん)菩薩像
法華八講の本尊 風俗博物館 京都市

極楽浄土 
平等院鳳凰堂 京都府宇治市
藤原頼通 (よりみち)による極楽浄土の再現

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

いずれにしろ、虚構とはいえ、「源氏物語」の世界は当時の宮廷社会に受け入れられていたわけだ。


十一月一日、雪が降りしきるなか、故桐壷院の一周忌が滞りなく執り行われた。

そして十二月十日過ぎ、藤壺中宮は「法華八講」を催す。

法華八講(ほっけはっこう)
『法華経』8巻を朝夕1巻ずつ講じて4日間で完了する法会

親王上達部たちは、いまや権力を一手に握った感のある右大臣の思惑が気にはなるが、おおぜい集まった。

上達部(かんだちめ) 上流貴族

一日目は、中宮の父先帝のため、二日目は母后のため、そして三日目は桐壺院のため。

それぞれ、極楽浄土はかくあるやとが思わせるほど荘厳を尽くして執り行われた。

そして最終日、中宮は、突然、出家する旨を仏につげる。

御簾 
中宮は御簾(みす)の向こうにいる


居合わせた人々の驚くまいことか。

兄の兵部卿宮(ひょうぶきょうのみや)は慌てて座を立つと、転がるようにして御簾の中に入っていった。

何か、わめくような声が聞こえてくる。

源氏は、あまりのことに気が動転。

いま何がどうなっているのか、わけが分からないでいる。

御簾の外からも、みんなで懸命に翻意を促すが、中宮の決意は揺るがない。

法会(ほうえ)が果てるころ、中宮は、比叡山の座主(ざす トップ)を招いて戒を受けると告げた。


伯父の横川僧都(よかわのそうづ)が中宮の美しい黒髪を下ろすと、悲鳴のような泣き声が三条宮邸に響きわたった。




平等院鳳凰堂―現世と浄土のあいだ/吉川弘文館

¥3,240
Amazon.co.jp



「日本会議」の6大スローガン 最大の右翼団体
1.憲法改正
2.教育基本法改正
3.靖国公式参拝の定着
4.夫婦別姓法案反対
5.より良い教科書を子供たちに
6.日本会議の主張の発信

日本会議

日本会議に加入している16閣僚 ため息が出ます  
1.安倍晋三総理 2.麻生太郎副総理 3.高市早苗総務相 
4.岸田文雄外相 6.下村博文文科相 7.塩崎恭久厚労相 
8.望月義夫環境相 9.中谷元防衛相 10.菅義偉官房長官 
11.竹下亘復興相 12.山谷えり子公安委員長
13.山口俊一沖縄・北方相 14.有村治子女性活躍相 
15.甘利明経済再生相 16.石破茂地方創生相

●予想をはるかに超える人数!! 正にこれは、極右政権
よく知らない自民党議員が右翼かリベラルか、所属派閥をだいたいの目安としていた私がバカだった。



いま、日本人が史上初めて、自らの意思で、「民主主義」と「立憲主義」を獲得しようとしている。

反知性主義とファシズム/金曜日

¥1,512
Amazon.co.jp
日本会議に加入していない4閣僚
上川陽子法務相 太田昭宏国土交通相
林芳正農林水産相 宮澤洋一経済産業相ペタしてね

賢木37子ゆえの煩悩

$
0
0

延暦寺 ←クリック拡大
比叡山延暦寺 横川  (比叡山ガイド)から

横川の僧都 横川僧都遺跡
比叡山延暦寺横川の恵心院  恵心僧都・源信の旧跡  
『源氏物語』に登場する横川僧都は、恵心(えしん)僧都源信がモデルとされる

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

伯父の横川僧都(よかわのそうづ)が藤壺中宮の美しく長い黒髪を下ろすと、そばに控えている女房たちの、悲鳴のような泣き声が三条宮邸に響きわたった。


法会(ほうえ)が果てると、親王上達部たちが悲しみに暮れながら三々五々帰っていった。


源氏は残っているが、茫然としている。

そのうち、あれこれ想念が浮かんできた。

若くして出家の意思を固めた中宮の本意は、自分に対する恋の回答なのだろうか。

「今後、決して、わたしを恋愛の対象と考えてはいけません」

あえて自分を拒絶することによって、幼い東宮の行く末を守りぬこうとするとしての覚悟なのか。

もし、東宮がふたりの子供であることが露見すれば、その瞬間、間違いなく三人とも破滅である。


源氏は、中宮にどう言葉をかけていいか分からないままに、

「なぜこんなに早く、世の中をお見限りになられるのでしょう」

中宮は、王命婦(おうみょうぶ)を通して、

「急に思い立って、髪を下ろそうと決めたのではございません。前もってどなたかに話せば、気持ちが鈍りそうに思えたものですから」

源氏と朧月夜1
光源氏 藤壺中宮 東宮(春宮: とうぐう 皇太子)


中宮出家の知らせが届いたのか、東宮から使いかきた。

中宮は浮き世を捨てた身とはいえ、東宮のことが心配でならない。

源氏とて思いは分かる、

〇 月のすむ  雲居をかけて  慕ふとも

    の世の闇に  なほや惑はむ

俗世間を離れて仏門にお入りになった境地をお慕いしても、を思うゆえに、の世の煩悩になお迷われるのでしょうか

中宮も同じ思いの返歌を、

〇 おほふかたの  憂きにつけては  厭へども

    いつかこの世を  背き果つべき

この世のたいていの煩悩は断ち切れても、わが子を思う煩悩からはいつ離れられるのでしょう 


源氏は二条院に戻ると、だれに声をかけることもなく自分の部屋に閉じこもってしまった。




往生要集〈上〉 恵心僧都・源信 (岩波文庫)/岩波書店

¥1,102
Amazon.co.jp



山本太郎参議院議員。芸能界から転身してきた頃は一人よがりの印象でしたが、いまは国民が関心をもちそうな問題を一点に絞り、詳細に調べ上げて政府を追及しています。



旧日本軍と正面から戦ったのは蒋介石の国民党(中華民国)なのに、共産党が都合よく「歴史認識」をねじ曲げている。



野田聖子衆議院議員。男どもが安倍党内恐怖政治にひれ伏している中、敢然として立ち上がっています。
曰く、「義を見てせざるは勇無きなり孔子 ペタしてね

賢木38危険な逢瀬

$
0
0


源氏と朧月夜1 光源氏 藤壺中宮 
東宮 朧月夜 朱雀帝 弘徽殿大后 右大臣 

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

源氏は二条院に戻ると、だれに声をかけることもなく自分の部屋に閉じこもってしまった。

そして、幾晩も眠れぬままに東宮の行く末を心配していた。

藤壺中宮が出家すれば、いうまでもなく中宮(皇后)の地位も失う。

もはや、藤壺は世俗を離れた一介の尼僧にすぎない。

右大臣一派が牛耳っている宮中における東宮の立場は、ますます危うくなるだろう。

右大臣の胸先三寸で、廃太子(はいたいし 東宮・皇太子を退位させること)もありうることだ。

源氏は「恋の狩人」としてのイメージが強く、「人の親」としての印象は薄いが、ここまで考えを巡らすと東宮を本気で支えようと覚悟をきめた。

ところが----、

朧月夜 朧月夜(おぼろづきよ)


夏の暑い盛り、朧月夜は身体をこわして実家の右大臣邸に里下(さ)がりをしていた。

朧月の美しい夜に源氏と出会ってさえいなかったら、今ごろは「后」の地位にあるはずだった。

そのときの情事が表沙汰になって尚侍に甘んじているが、朱雀帝の寵愛を受けている。

*尚侍(ないしのかみ)--女官では最高位
  のち、女御(にょうご)・更衣(こうい)に準じて後宮に列した

「源氏物語」には、若い男をみるとすぐに色目を使って誘う源典侍(げんのないしのすけ)という好色な老女が登場するが、朧月夜は妙齢の女性としては珍しく恋に積極的である。

里下がりしている今がチャンスとばかりに、夜毎、源氏を自分の部屋によんで密会をつづけた。

朧月夜は今まさに女盛り。

ふだんはやや豊満で派手な印象だが、病んで少し面やつれている様子がたまらなく妖艶で女の魅力にあふれている。

ただ、右大臣邸には右大臣はもちろん源氏を蛇蝎のごとく嫌っている弘徽殿大后もいる。

政敵の邸であり、これいじょう恐ろしい気配のなかでの情交はめったにあるまい。

だが、ふたりとも危険な逢瀬であればあるほどかえって燃えあがる性分のようである。




眠れないほどおもしろい源氏物語: 千年読みつがれる“恋のドラマ”が90分で読める! (王様文庫)/三笠書房

¥637
Amazon.co.jp



ふしぎな岬の物語 [Blu-ray]/TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)

¥6,156
Amazon.co.jp



吉永小百合にピアノ演奏を頼まれた坂本龍一
「日本人で、吉永小百合さんから何か頼まれて、何かしない人間はいないと思います。『何でもします』と言いたくなってしまいます。僕はサユリスト世代では下の方ですが、お墓参りに行って両親に報告します



主演:吉永小百合 監督:山田洋次 音楽:坂本龍一
「母と暮せば」2015年12月12日全国公開予定ペタしてね

賢木39右大臣

$
0
0


平安貴族女性 平安女性貴族の衣装

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

だが、ふたりとも危険な逢瀬であればあるほど、かえって燃えあがる性分のようである。

朧月夜は、自分が朱雀帝の第一の想い人であることを忘れたかのように、源氏にのめりこんでゆく。

具体的な描写こそないが、「源氏物語」が官能的な女性を描くのは朧月夜が初めてだ。

「女にも性欲があり、自ら性を楽しむへきだ」と作者の紫式部は言いたいのだろうか。

なにしろ他のヒロインたちは夕顔をのぞいて、ひたすら「待つ女」であり、ほとんど男たちの性的対象でしかない。

「通い婚」という当時の婚姻制度が、そうさせるのだろう。

源氏も、朧月夜の官能的な魅力に溺れてゆく。


夜明け近くになって、源氏が、「そろそろ帰らなければ」と思い始めた矢先、急に、雨が激しく地面を叩き、ほどなく稲妻の閃光とともに雷鳴が耳をつんざいた。

源氏は帰るに帰れず、そのまま寝台に横になっていた。

手引きしている女房たちはどうすればいいのか分からず、おろおろしている。

やがて、雷がやんで雨もいくぶん小降りになった。

東の空が白み始めたころ、右大臣が見舞いにやってきたが、まず姉の弘徽殿大后の部屋に立ち寄った。

しかし、雨の音に紛れて、源氏朧月夜も気がつかない。

御簾 御簾(みす)

まもなく、右大臣朧月夜の部屋に入ってきた。

御簾を巻き上げながら、

「いががですか。昨夜はひどい荒れ模様で心配していましたが、お見舞いに来られませんでした。だれか、そばに付いていましたか」

近くで聞く右大臣の話しぶりは異様に早口で落ち着きがなく、軽率な感を否めない。

公卿僉議中、だらしなく足を投げ出したり、意見のちがう相手に対していぎたなくヤジを飛ばしたりもする。

*公卿僉議(くぎょうせんぎ)---内裏(だいり)や院における公卿の会議

その行儀の悪さは、後世の、とある総理大臣の国会審議中における態度や答弁ぶりを彷彿とさせる。

源氏はこんな危険な時に、舅(しゅうと)である左大臣の泰然とした風貌を思い出して、右大臣とは比べようもないとつい苦笑した。



光る源氏の物語〈上〉 大野 晋・ 丸谷才一 (中公文庫)/中央公論社

¥905
Amazon.co.jp



 9/10 関東と東北が豪雨災害  9/14 阿蘇山が噴火



天変地異ともいえる自然現象が続きます。
天が、国民や憲法を蔑ろにして「戦争国家」へ突き進む安倍政治に怒っているのならば、国民はとんだとばっちり。



重苦しい日本列島に、(私にとって)一服の清涼剤です。まだまだ人気はありそうで、ひと安心。わが子を見守るような年配女性たちのまなざし。ハンカチ王子以来のファンなのかな。



自民党の「だまし討ち」か「作戦勝ち」か。参院自民党も、首相官邸の指図どおりに動いている。
衆議院と同じならば、参議院はいらないペタしてね

賢木40絶体絶命

$
0
0

律令制  律令官制度
太政大臣ぱ常設ではなく、通常は左大臣がトップ
「源氏物語」では、右大臣朱雀帝の「外祖父」ゆえ実権を握っている
光源氏の母、桐壺更衣は大納言

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

源氏はこんな危険な事態に至っている時に、舅(しゅうと)である左大臣の泰然とした風貌を思い出して、右大臣とは比べようもないとつい苦笑した。


朧月夜は、これ以上ないほどに困惑している。

なにしろ、源氏と添い寝しているところへ何も知らない父親がやって来たのだ。

どうすればいい。

源氏と相談するような事柄ではない。

しかし、戸惑ってばかりもいられない。

右大臣帳台の中をのぞきこんだら、それこそ大変なことになる。

御帳台 帳台(ちょうだい)

しかたなく、源氏が中にいることに気づかれないようにそっと帳台をでた。

顔がほてっていて、ひどく赤い。

右大臣は、病による熱以外の理由が思い浮かばなかった

「顔色が悪いようだが、どうしたのですか。物の怪はしつこいから祈祷を続けるべきでした」

目を落とすと、の着物が、男物の青みがかった紫の帯を引きずっている。

「なにか、おかしい」と思って目をこらすと、几帳の下に和歌などを書き散らした懐紙が落ちていた。

几帳 几帳(きちょう) 目隠し

右大臣は驚いて、

六の君(六女)、見慣れない懐紙だが、いったい誰のものですか」

懐紙 懐紙(かいし)
懐に入れて携帯する二つ折りの和紙


朧月夜が振り返ると、たしかに懐紙が落ちている。

もはや、言い逃れはできない。

だからといって、本当のことは口が裂けても言えない。

朧月夜は呆然としていた。

すっかり、しょげている

普通に考えれば、右大臣を務めるほどの人物であれば、自分の娘が困りきっている様子を見れば、なんらかの配慮をするだろう。



紫式部の欲望 (集英社文庫)/集英社

¥518
Amazon.co.jp



組織や団体としてではなく、数十万の個人が、自分の問題として全国各地で立ち上がった。学生たち、ママたち、サラリーマンやOL、個人経営者、芸能人--新生日本の息吹



タレントが政府を批判することには相当の覚悟が必要でしょう。干されかねません。テレビ局はなにより、許認可権をもつ政府(総務省)が怖い。
「安倍様のNHK」は、官僚を含めた政府関係者だけから受信料を徴収すべきだ。中立を装いつつポイント
ポイントで、安倍内閣の走狗になり果てていペタしてね



「読売or産経新聞」のみを購読している方は、「バカな奴らが政府に逆らって何やってんだ」と思っているかもしれません。


賢木41弘徽殿大后

$
0
0


源氏と朧月夜1 源氏 朧月夜
右大臣 弘徽殿大后 故桐壺院 故桐壺更衣

  ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

普通に考えれば、右大臣を務めるほどの人物であれば、自分の娘が困りきっている様子を見れば、なんらかの配慮をするだろう。

ところが、状況を把握した時点で引き返せばいいものを、思慮が浅く感情の赴くままに行動しがちな右大臣は、かっと頭に血が上った。

懐紙をわしづかみにすると、後先の考えもなく、いきなり几帳の中をのぞきこんだ。

すると、見覚えのある男が艶めかしく平然と横になっているではないか。

「あっ、あなたは」

男はわざとらしく夜具を引き上げて、いまさらに顔を隠そうとしている。

右大臣はあまりのことに驚き呆れ、それから腹が煮え繰り返った。

しかし、さすがに源氏を面罵することはできない。

いまは臣籍に降っているとはいえ、元はといえば故桐壺帝の子である。

叱責することもなく、懐紙を握りしめたまま憤然として戻っていった。


朧月夜は身も世もなく、憔悴しきっている。

源氏はそんな朧月夜を慰めながらも、一方では不安に駆られていた。

「困ったことになったなぁ。軽はずみな振る舞いが重なって、とうとうこんな情けない羽目になってしまった。口さがない世間が色々うわさすることだろうよ」

内裏 内裏

右大臣は若いころから何ごとも胸に納めておけない性分だったが、歳を重ねることによって、ますますその傾向が強くなっている。

さっそく、弘徽殿大后に告げた。

大后は、故桐壺帝の第一夫人だった。

右大臣の長女であり、朱雀帝の母であり、朧月夜の姉である。

かつて女御だったころ、入内(じゅだい)してすぐに桐壺帝の寵愛を根こそぎ奪った桐壺更衣を激しく嫉妬して、憎んだ。

そして、ほかの女御や更衣たちと示し合わせて、「これでもか!!」といじめ抜いて死に追いやる。



豪華「源氏絵」の世界 源氏物語/学習研究社

¥3,780
Amazon.co.jp



:民主主義ってなんだ? 高橋源一郎 SEALDs /河出書房新社

¥1,296
Amazon.co.jp 公述の前に、「議員の皆さん、起きてください

奥田愛基さんは明治学院大学の4年生で、高橋源一郎氏の教え子だそうです。子供の頃から、驚くほどユニークな人生を歩いています。
ちなみに、高橋氏が5回結婚を繰り返している艶福家?とは知っていましたが、4人目は室井佑月さんだったとは。

5回結婚したからって、奥さんが5人いるわけでは
なさそうです。平安時代にはいたのでしょうがペタしてね



従軍慰安婦の問題は問題として、アメリカ社会における日本の政治的影響力(存在感)の低下は目を覆うばかり。

われらの安倍晋三閣下が、日本の「国民」と「拳法」と「国会」を足蹴にしてまで、アメリカ様に忠勤を励んでいるのに--。

賢木42娘と家

$
0
0

内裏 内裏(だいり)
桐壺(淑景舎/しげいしゃ)は、清涼殿(せいりょうでん)からもっとも遠い東北隅
弘徽殿(こきでん)は、清涼殿と廊下で直結している

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

そして、ほかの女御更衣たちと示し合わせて、「これでもか!!」とばかりにいじめ抜いて、死に追いやった。

気の毒なのは、桐壺更衣

入内(じゅだい)したばかりで、弘徽殿女御ら他の女御更衣に対して、ライバル心も悪意もなかった。

夜毎、桐壺帝に呼ばれて清涼殿に赴くだけである。

昼の明るいうちは、が足繁く桐壺に足を運んだ。

ただ、清涼殿桐壺のあいだには女御や更衣たちの部屋がある。

が通るときはじっと息を潜めて恨みつらみを内面に溜め込んでいるぶん、更衣が通るときは嫉妬心と憎悪がより激しく燃えさかる。

その悪感情を、桐壺更衣にむけて容赦なくぶちまけたのだ。

たんに、「女のプライド」といった個人的な心情からだけではない。

彼女たちは実家を代表して、実家の盛衰を背負って入内しているのだ。

実家の願いは、ひとつ。

家でもっとも優れているを入内させて、とのあいだに「皇子」をもうける。

それから、その皇子をなんとかして「東宮」(とうぐう/皇太子)につける。

その東宮が「」になると、実家の父は「帝の外祖父」として権勢をほしいままにできるのだ。

藤原道長平清盛らが夢みて実現させた、天下人への道である。

玄宗 楊貴妃  玄宗と楊貴妃

それゆえ、桐壺帝桐壺更衣を偏愛することは、ほかの女御更衣たちだけではなく、彼女らの実家をも敵に回すことであった。

宮廷貴族のなかには、桐壺帝を中国唐代の玄宗に、桐壺更衣楊貴妃に見立てて、「今のままでは、国が乱れる」と本気で心配する者たちが少なからずいた。



源氏に愛された女たち  渡辺淳一 (集英社文庫)/集英社

¥555
Amazon.co.jp



:自民党抗争史―権力に憑かれた亡者たち (中公文庫)/中央公論新社

¥720
Amazon.co.jp 今の自民党には「抗争」するエネルギーのかけらもない。「党内独裁」を防ぐために、「中選挙区制」に戻すへきだ。
1979年、自民党から衆議院選挙に初出馬したときの街頭演説で、開口一番、「下々のみなさん」と言い放った、
「漢字」を読めないことで名を成した人物はだペタしてね



昨日の朝、ラジオを聴いていたら、毎日新聞の記者だか編集委員だかが話していました。
千原ジュニア、結婚」の一報が入ったときは、学芸部の女性たちの反応は「へー」でしたが、ほどなく「福山雅治、結婚」が報じられた時には、「ギャー」と悲鳴が上がりました。
さっそく、国政の場で話題になっている。

賢木43告げ口

$
0
0


源氏と朧月夜1 光源氏 朧月夜(六の君)
朝顔の姫君 右大臣 弘徽殿大后 故桐壺院 故桐壺更衣

<br />京都御所一般公開 京都御所秋季一般公開
・期間 平成27年10月30日(金) ~ 11月3日(火・祝)
・入門時間 午前9時(開門) ~ 午後3時30分(閉門)

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

宮廷貴族のなかには、桐壺帝を中国唐代の玄宗(げんそう)に、桐壺更衣楊貴妃(ようきひ)に見立てて、「今のままでは、国が乱れる」と本気で心配する者たちが少なからずいた。

しかし、互いに、「だれかが、猫の首に鈴を付けるだろう」と探り合っているうちに、桐壺更衣は心労が重なり体調を崩して、源氏か3歳の夏、わずか23歳で亡くなってしまった。

は、平凡な長兄(のちの朱雀帝)より、何事においても格段に優れている次兄の源氏を可愛がった。

弘徽殿女御は、当時の社会通念上ありえないことだったが、ひとつの疑念がわいていた。

はまさか、自分の産んだ皇子をさしおいて、身分の低い桐壺更衣の皇子(光源氏)を東宮にするつもりでは---」

*当時、東宮は原則として、母親の出自で決まった


そのころの、桐壺更衣に対する憎悪と敵愾心はいまも消えることなく、息子の源氏に向かっている。

右大臣が、弘徽殿大后に告げた。

「この懐紙の文字は、源氏の君のご筆跡です。

六の君との関わりはこれで二度目ですが、一度目は人品の良さもあって、
六の君の婿殿に、おなりくださいませんでしょうか」
と申し出ました。

ところが、まったく取り合わず、失敬な態度をお取りになった、

それゆえ、不満でしたが、六の君を「女御」にするのを諦めて、「女官」にしたのてす。

女御 帝の妻(中宮と更衣の間) ・女官(にょかん) 後宮に仕える役人

葵祭1 葵祭 (賀茂祭
毎年5月12日、京都御所~下鴨神社~上賀茂神社へ平安絵巻さながらの優雅な行列がねり歩く


それなのに、またしても、このような事があるとは情けない。

しかも、源氏の君は、斎院(朝顔の姫君)とも手紙のやりとりをしておられるとか」

斎院 (賀茂斎王or賀茂斎院とも)
  下鴨神社・上賀茂神社に巫女として奉仕した未婚の内親王or女王


父親よりもさらに気性の激しい大后の怒りは、すさまじい。




源氏物語の男君たち 瀬戸内寂聴 /日本放送出版協会

¥810
Amazon.co.jp



四季に咲く-京都三大祭-(日英語版) [DVD]/京都新聞出版センター

¥4,104
Amazon.co.jp 
京都三大祭  ・葵祭(5月) ・祇園祭(7月) ・時代祭(10月)



紫宸殿(ししんでん/正面の建物)の後ろに、「藤壺」や「桐壺」、「弘徽殿」などのある後宮が広がっています。
一昨年、桐壺更衣弘徽殿女御たちにひどい仕打ちを受けた「現場」を見ておこうと出かけたのですが、無駄足でした。

後宮の一般公開は不定期で、数年に一度だそうです。
宮内庁の職員に、「後宮が次に一般公開されるのは、いつですか」と尋ねると、「今のところ、未定です」とのこと。



知らないところで知らない人たちがすごい仕事(研究)を続けているものですね。
安倍政権は今回の内閣改造で、「一億総白痴化」や戦時体制下の「一億総動員」を連想させる「1億総活躍社会」
という気持ちの悪い看板を持ちだしてきましたペタしてね

賢木44遠流の刑

$
0
0

遠流 遠流(おんる)の地

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

父親の右大臣よりもさらに気性の激しい弘徽殿大后の怒りは、すさまじい。

息子の朱雀帝に、源氏の官位を剥奪して「遠流の刑」に処するよう迫った。
・遠流の刑 
 都を遠く離れた、伊豆・安房・常陸・佐渡・隠岐・土佐、6か国の
    いずれかに流した


右大臣は、大后の苛烈すぎる反応に、告げ口したことを少し悔やんだ。

朧月夜の寵姫とはいえ、不義密通で遠流の刑とは過酷に過ぎる。

しかも、朱雀桐壺院臨終のとき、「をよろしく頼む」と強く言い渡されている。

自分の死後は、右大臣一派が宮廷を牛耳ることを見越してのことである。

生来やさしく、源氏に対しても温かく接している朱雀は、「遠流の刑」をためらっていた。

そのことに業を煮やした大后は、およそ350年前にさかのぼる白鳳期の持統天皇の例にならった。

「不義密通の罪で遠流の刑」はバランスが悪いと悟った大后は、源氏の「反逆罪」をでっちあげる。

後見している東宮を帝位につけるため、朱雀を倒そうと画策しているというのだ。

大津皇子大津皇子 草壁皇子 持統天皇 天武天皇

作者の紫式部はこの辺の歴史的事実を意識していたと、わたしは勝手に思っている。

それぞれの「人物像」と「相互関係」と「出来事」の構図が、きわめて似通っているのだ。

持統天武天皇の没後、自分の子だが平凡な草壁皇子を皇位につけたい。

そのために、亡くなったの子で、文武両道に優れかつ周囲の人望もあつい大津皇子を、「謀反が発覚した」として捕らえ、ただちに処刑した。


朱雀帝と光源氏、草壁皇子と大津皇子、天武天皇と桐壺帝、持統天皇と弘徽殿大后。

朱雀源氏草壁大津はともにの腹違いの兄弟である。

凡庸な生まれつきのたちと、英雄的な資質にめぐまれたたち。

しかし、たちは若くして母親を亡くしている。

たちは父・の没後、権力者になった母親に自らの意思と関係なく守られていた。

この件は、偶然にしては余りにも似ている。

ただし、史実の大津は処刑されるが、物語の源氏は気配を察して自ら都からほど近い須磨(神戸市)へ退去する。


画面右下の YouTube をクリックしてください。

天翔る白日―小説 大津皇子 黒岩重吾 (中公文庫)/中央公論社

¥1,183
Amazon.co.jp


日中韓を振り回すナショナリズムの正体/東洋経済新報社

¥1,620
Amazon.co.jp 発言のひとつひとつの「真意」を尋ねられる為政者は大変だと思う。
しかし、菅義偉官房長官は政権の柱石というだけでなく、偏屈な「国家主義者」であり国際的にもその「歴史修正主義」を深刻に懸念されている安倍晋三氏の側近だからこそ、
くどいほどに厳しく問われなければならないペタしてね


花散里①麗景殿女御

$
0
0

徳川美術館徳川美術館正門名古屋市
現存最古の『源氏物語絵巻(国宝)』が収められています

宿木1柏木(三)部分徳川美術館
10/12~14日、徳川美術館に出かけましたが、『源氏物語絵巻』の一部しか拝めませんでした。
「京都御所秋季一般公開」のとき、主目的の「後宮」を見られなかったのと似たような間抜けぶり。
11/14日12/6、「開館80周年」を記念して全作品を一挙に公開するそうです。

   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇   ◆   ◇

ただ、史実の大津皇子は処刑されるが、物語の源氏は気配を察して都からほど近い須磨(神戸市)へ退去する。


橘の花が咲き、ほととぎすの鳴きわたる五月のころ。

弘徽殿大后の恐ろしい手が伸びてくる少し前、源氏は懐かしい麗景殿女御(れいけいでんのにょうご)の邸を訪れた。

女御は亡き桐壺院にとりたてて寵愛を受けたほうではないが、おっとりして心根のやさしい妃である。

かつて桐壺更衣いじめに加担しなかった、源氏にとって大切な女御でもある。


女御の妹の花散里(はなちるさと)は、宮中で逢瀬を重ねた仲だった。

右大臣一派がのさばる今、源氏にとって数少ない心の休まる女性である。




『源氏物語絵巻』の動画は許可されていないようです。

よみがえる源氏物語絵巻―全巻復元に挑む/日本放送出版協会

¥2,160
Amazon.co.jp



歴女 私の愛する戦国武将/ビジネス社

¥1,296
Amazon.co.jp 岡山から名古屋へ新幹線に乗れば、大阪と京都に停まるだけ。空気といっしょに事務的に運ばれているような気分で、なんの感興もわきません。

各駅停車と(新)快速だけに乗ってみました。京都までは馴染みがあってさほど心は動かなかったのですが、京都からは、停まる「駅名」に、歴女でもないのに感激の連続でした。

発車するとまもなく、山科(大石内蔵助)、石山(紫式部)、大津(天智天皇)、安土(織田信長)、彦根(井伊直弼)、岐阜(斎藤道三)などの「駅名」が次々に車内放送され、そのたびにワクワクしました。

帰りは、天下統一の志をもって上洛の途についた織田信長の軌跡をたどっているのではないかと、こんどはゾクゾク。

「駅」周辺の風景からいろんな思いが立ち上がってくる
「列車の旅」の醍醐味は、新幹線では味わえペタしてね

Viewing all 1644 articles
Browse latest View live