Quantcast
Channel: 吉備路残照△古代ロマン
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1644

末摘花⑫光源氏と末摘花

$
0
0


几帳 几帳(きちょう)


平安京1 平安京


命婦は、「姫君に会いたい」という源氏の望みをむげに断るわけにもいかず、まず物越しにふたりを会わせることにした。

「なにか物をへだてて姫君とお話しになってください。お気に召さなければ、そのまま帰られても構いません。もしご縁があれば、お通いください。だれも咎めたりはしません」

恋愛のエキスパート、命婦らしい計らいである。


八月二十日過ぎのこと。

月の出がいやにおそく空には星の光ばかりがきらめいて、松の梢を吹くかすかな風の音が心細く聞こえている。

末摘花はめずらしく命婦と語りあっているうちに、昔のことを思い出して泣きだした。

命婦源氏を招くいい機会だと思い、女童(めのわらわ)に呼びにやらせる。

源氏は、常陸宮邸にお忍びでやってきた。

月がようやく空に昇り、気味悪く月に照らされている荒れた垣根のあたりを眺めていると、姫君が琴をかきならす音が聞こえてきた。

命婦に勧められたのだろうが、なかなかいい音色だ。

命婦は、別の聞き方をしている。

「男の気を引くために、もう少し当世風に弾けばいいものを」


源氏は、邸内にはいるとすぐに命婦を呼んだ。

命婦源氏の来訪を初めて知ったような驚いた顔をして、末摘花につたえた。

「困りましたわ。源氏の君が、お越しになられました。姫君からのお返事がないので、『お会いして、お話をしよう』と度々おっしゃっていたのです。どのように、お返事を申し上げましょうか。几帳越しにでも、お話をなさいませんか」

「わたしは、男の方とお話ししたことなどございませんのに」

恥ずかしそうに奥の方へにじり入ろうとする様子が、いかにも初々しい。





平安京遷都〈シリーズ 日本古代史 5〉 (岩波新書)/岩波書店

¥864
Amazon.co.jp





男ゴコロ・女ゴコロの謎を解く! 恋愛心理学 植木理恵/青春出版社

¥1,440
Amazon.co.jpペタしてね記事に関するコメントのみ公開します

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1644

Trending Articles