源氏物語
46帖椎本しいがもと
薫23~24 匂宮24~25
大君25~26 中の君22~23
比叡山延暦寺・横川中堂
横川中堂は、
織田信長による焼き討ちと
昭和17年の落雷によって2度焼損した。
現在の横川中堂は、
昭和46年の「伝教大師千百五十年大遠忌」
を記念して復元された鉄筋コン
クリートの建築物である。
淀君が再興した当時の形を、再現した。
都では、八の宮の訃報を耳にした薫は愕然とするが、なにしろ姫君たちの後見人である。
気の利いた人物を遣わして、葬儀の段取りを進めさせた。
匂宮は悲報に接して以来、見舞いの手紙を毎日のように書き送っているが、父を亡くして絶望の淵にいる中の君にすれば返信どころではない。
その辺の想像ができない匂宮は梨の礫に失望するが、これが最後と決めて認めた。
○ 涙のみ 霧ふたがれる 山里は
まがきに鹿ぞ もろ声になく
涙に暮れて霧に塞がっている山里では
垣根で鹿が声を合わせて泣いております
鹿=姫君たち
受け取った中の君は、自分の気持ちを言い当てられて泣き惑うばかり。
代わりに大君が返事を認めた。
名作映画案内160
罪の声
2020年公開
原作*塩田武士のミステリー小説『罪の声』
監督*土井裕康
主演*小栗旬/阿久津英士(新聞記者)
星野源/曽根俊也(洋服屋)
★
昭和最大の未解決事件
を追うチームに選ばれた阿久津
は真相を求めて取材を重ねているが
犯人たちが脅迫テープに3人の子供の
声を使っていたことが非常に気になっている。
一方、
父の遺品の中にカセットテープを
見つけた曽根がテープを再生すると
紛れもない幼い自分の声が聞こえてきた。
その声は、
30年以上前に複数の企業を脅迫
して日本中を震撼させた昭和最大の未解決
事件で犯人たちが使った脅迫テープの声と同じ--。
142分
グリコ・森永事件がモチ-フ