源氏物語
35帖若菜下
源氏:41~47 紫の上33~39 女三宮15~21 夕霧20~26
明石の君:32~38 明石女御:13~19 柏木:25~31
髭黒左大将36~42 玉鬘27~33 冷泉帝23~29
女楽
四重奏の合間にくつろぐ光源氏と女君たち
風俗博物館
北の方の雲井の雁は、子供のころ、「筝の琴」を亡き祖母の大宮に教わっていたが余り熱心な生徒ではなかったという。
だからであろう、夕霧の前では決して演奏しようはしなかった
結婚してからは家事や子供たちの世話にかまけて、絵や書をかいたり本を読んだり、情操を養うようなことは何もしてこなかった。
夕霧は雲井の雁のそんな一面は少なからず不満だが、すぐに怒ったり焼き餅を焼いたりするところは可愛らしいと思っている。
その夜、源氏は女楽が終わるやそそくさと〈東の対〉に戻った。
紫の上はそのまま〈寝殿〉に残り、はじめて女三宮とゆっくり語りあって、明け方近く、〈東の対〉に帰った。
二人とも、太陽が真上に昇る頃まで眠りこんでいた。
目が覚めると、源氏が紫の上に尋ねる、
「女三宮の『琴の琴』の音色は、いかがでしたか」
渉成園/枳殻邸
京都駅から歩いて行ける距離です。
古都を訪れた際には是非とも立ち寄ってみて下さい。
野趣豊かで、
水戸・偕楽園、金沢・兼六園、岡山・後楽園
の「日本三名園」よりも私は渉成園に魅かれます。