源氏物語
52帖 蜻蛉
薫27 匂宮28 中の君27
浮舟22 明石中宮46
六条院*ジオラマ
春は桜、
夏は柳、秋は紅葉、冬は松
など四季折々の風景を楽しむた
め4つの町(御殿)に分かれている。
また、
船遊びができる池や競馬くらべうま
ができる長い直線コースがある。
*ジオラマ
博物館の展示方法の一つ。
展示物と
その周辺環境や背景を立体的に表現する。
宇治市源氏物語ミュージアム
薫は*小宰相の控え目な心根に感じいって、
*小宰相
匂宮の姉/女一の宮に仕えている女房
返歌、
○常なしと ここら世を見る 憂き身だに
人の知るまで 嘆きやはする
無常の憂き世を長年見続けてきた私でさえ
人が気付くほどには(浮舟の死を)
嘆いてはいなかったが―
薫は返歌を届けた翌日、心のこもった和歌を贈られた嬉しさを直接伝えようと、小宰相の家に立ち寄った。
薫は、こちらが恥ずかしくなるほど佇まいが堂々として立派である。
小宰相にしてみれば、薫ほどの貴公子が見すぼらしい我が家を訪れて縁側に腰を掛けていることが申し訳ない。
だからといって卑下する様子はなく、二人の会話はとてもよい具合に交わされている。
「亡くなった浮舟よりも、この小宰相の方が奥床しく思える。
それにしても、どうして宮仕えに出たのだろう。
名作映画案内239
愚行録
2017年公開
原作*貫井徳郎の同名小説
監督*石井慶
主演*妻夫木聡/田中武志(週刊誌記者)
★
羨望や嫉妬など、
誰しも日々重ねている愚行
をミステリアスに描いた作品。
エリ-ト会社員一家
が惨殺され世間を震撼させたが
犯人を割り出せないまま1年が過ぎた。
田中が諦めずに
関係者へのインタビューを続けて
いると被害者一家や証言者の意外な実像が
明らかになり事件の真相が次第に明らかに―。
120分