源氏物語
35帖若菜下
源氏:41~47 紫の上33~39 女三宮15~21 夕霧20~26
明石の君:32~38 明石女御:13~19 柏木:25~31
髭黒左大将36~42 玉鬘27~33 冷泉帝23~29
玉鬘 光源氏 髭黒
玉鬘の母夕顔は
源氏と頭中将(当時)の
ツートップに深く愛されたが、
娘の玉鬘(父は頭中将)は男好きの
する母の血をしっかり受け継いでいる。
4歳の時、
母を亡くした玉鬘は乳母に手を
引かれて筑紫の太宰府に下った。
それから、肥前の唐津に移り住んだ時
10歳にも満たないのに求婚者が殺到する。
10歳の時
幾多の困難を乗り越えて帰京。
しかし正妻が怖いのか父頭中将が会って
くれないので源氏の意向もあり源氏の養女になる。
求婚者が又も殺到した。
そんな時、源氏が婿候補から外し
玉鬘がもっとも嫌っていた粗暴な髭黒が
親しい女房の手引きによって玉鬘の部屋に入る。
髭黒右大臣が、以前よりも足しげく【六条院】を訪れるようになっていた。
『源氏物語』では、登場人物が予告なく「昇進」しています。
(例) 前回「左大将」だった髭黒が「右大臣」に。
北の方の玉鬘もすっかり落ち着いた年回りになって、源氏が恋を仕掛けることもなくなったので折につけ姿を見せる。
紫の上にも子供たちともども顔を見せて、日が暮れるまで和やかに語らうのが常だ。
ほかの女君たちが年月とともに大人びていく中で、女三宮だけがあい変わらず幼い子供のように振る舞っている。
源氏は明石女御のことはすっかり今上帝に任せて、女三宮を「正妻」というよりも幼い「娘」のように教え育てている。
そんな時、朱雀院から女三宮あてに手紙が届いた。
「死期がそこまで迫っているようで、時々心細くなります。